馬 2022年春に播いた牧草たち 今年播いた種は、チモシー(なつさかり)3kg、イタリアンライグラス(ワセホープ)2kg、白クローバー(フィア)2kg、アルファルファ(ヒサワカバ)2kg。あと緑肥(これは放牧地では無いところに)としてヘアリーベッチ1kg。去年に比べると、量... 2022.06.13 馬
馬 循環する世界 以前、堆肥作りで苦労している記事を書いた。堆肥のその後は、また別の機会にお伝えしたい。でも実は、堆肥を作らなくても大丈夫って話もある。笑ボロに生えたクローバー風化した馬のボロの周りは、明らかに牧草の育ちが違うからだ。ほぼ土と化しているが明ら... 2022.05.05 馬
馬 リードについて リードと言ってもいろいろときどき、近くに住むトレーナーさんのところに教えてもらいに行く。ホルターの指示に馬が従わないので、支柱にリードを掛けてプレッシャーを与えたら、スナップがはじけて壊れてしまった。「もっと丈夫なスナップがいいよ。」とトレ... 2022.02.23 馬